今月のお知らせ

感染防止対策について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、お子様が安心して学習を継続できるよう、当ゼミでは以下のような対策を講じて参ります。
<講師の対応>
・出勤前の検温を実施し、37.5度以上の発熱の場合は出勤を停止させます。また、出勤時及び外出から戻った際の入念な手洗い、通勤時のマスク着用や、都度のアルコール消毒を心掛けます。
・生徒の体調面の変化に気を配り、異変の兆候が見られたときには、通常にもまして迅速な連絡をご家庭に行います。
・授業の際、マスク着用する場合がありますので、ご了承願います。
<教室の対応>
・玄関に消毒液を設置してあります、入室時の消毒のほか、うがい・手洗いを励行します。
・複数人の手が触れる箇所は定期的に消毒を行います。
・教室内の環境保全のため、定期的に換気を行います。
・授業の際は座る場所を指定し、列間隔を確保します。
・生徒の机に「スクールシールド」を設置しています。
<ご家庭へのお願い>
・通塾前後の手洗いやうがいを、通常以上に励行願います。
・手洗い場におけるタオルは使用禁止とします。各自ハンカチをご持参ください。
・通塾の際はマスクの着用を可能な範囲でお願いいたします。
・お子様に発熱等(37.5度以上)の風邪の症状が見られるときには、無理せず自宅で休養させてください。塾をお休みされるときにはご連絡をお願いします。
新型コロナウイルス感染症につきましては、日々状況が変化しておりますので、当ゼミ対応も柔軟かつ迅速に実施して参りたいと思っております。今後、感染が拡大した場合、発生地域によっては、休校を含む拡大予防に必要な措置をとることがありますので、あらかじめご承知ください。